▼本記事はこんな方にオススメ▼
- 窮地にあってもカッコよくその場を切り抜けたい
- ユーモアでピンチをチャンスに変えたい
- 注目を浴びる場面で語彙力あるよアピールがしたい
逃れに逃れてきた
ライターが解決します。
ユーモアで【悪印象】を【好印象】に!
誰しも人生で思わぬミスや失態で
窮地に追い込まれることがあったのではないでしょうか。
そんな有事の際に
ただ謝ってその場を過ごすのか。
ユーモアに溢れた一言で切り抜けるのか。
この選択肢のいかんによって
あなたを取りまく状況は雲泥の差がうまれてきます。
言葉の引き出しはあればあるほどコミュ力が上がる
本記事では
ピンチをエレガントかつスマーティーに
乗り越える言葉3選をご紹介します。
語彙を補充して
言い逃れしまくりましょう←語彙力
スマートな言い逃れフレーズ【3選】
①過去は振り返らない主義

何このテストは!野比のび太も恐れおののく点数よ!

ごめん母ちゃん、おれ過去は振り返らない主義でね…
そんなことよりも未来について語りあわないか?

処方箋出しておくわね。
🐈解説🐈
前だけしか見ないという強い意志。
過ぎ去った過去は過去でしかないという
縛られない自由な発想力。
強さと奔放さの2世帯住宅とでもいえようか、
圧巻の言い逃れフレーズです。
「現実逃避はやめなさい」と
言わせない空気感を出しておくこともお忘れなく。
②背徳感は人生の最高のスパイス

ここまで取れないのもある意味すごいわね…

…ただ失敗してるように見えるかい?
僕は失敗をしたという背徳感をせおって生きたいと思ったのさ。
背徳感は人生を楽しむための最高のスパイスだからね。

これが俗に言う価値観の不一致ってやつね。
今まで本当にありがとうございました。
🐈解説🐈
今度は失敗したという事実に
抗うことなく受け入れるパターンですね。
受け入れた上で
人生をより豊かにするための
エッセンスにする高等テクニック。
自分でも何を言ってるのかわからなくなってきましたが、
逆転の発想っていうところでお許しください。
③未来の眩しさに目がくらんだ

これで13回目のメール誤送信…言い訳は?

本当にすいません。
自分の未来のあまりの眩しさに目がくらんでしまいまして…

普通にミスった件、了解。
🐈解説🐈
自身の優秀さをさり気なくアピールしつつ
ピンチを切り抜ける匠の技。
反省の色を金色に塗り替える
まさかがここに実現。
危機的な状況に恐れることなく
これ見よがしに言い放ってやりましょう。
使用上の注意
用法、用量を守って正しくお使い下さい。
まとめ
〜スマートな言い逃れフレーズ3選〜
- 過去は振り返らない主義でね。
- 背徳感は人生の最高のスパイス
- 未来の眩しさに目がくらんだ
「スマートどころか
言い逃れすらできてない気がするんだけど…」
そんな疑問にお答えします。
気のせいです←
まとめのまとめ
といった塩梅で素敵な言葉たちを
今後も性懲りも無く紹介していきます。
何にせよ
言葉の引き出しが多いと
相手はもちろん自分も
会話が楽しくなります。
つまるところコミュ力の向上が
実現する訳ですね。
ユーモアでこの先行き不透明な
この時代をエンジョイしていきましょう←語彙力
ではまた!どろん!
コメント